○●沢○●
今回の時事ネタは何にしようかと軽く悩んでいたところへ飛び込んできた、格好のネタ(笑)!
以前から噂されていたミッドナイト開催(本場無観客・購入はネット投票のみ)が、来月11/16~18日の三日間、飯塚オートで開催されることに。
もちろん消音マフラー装着の各日とも6R制で、初日は1Rが18:25と早めで、2日目・3日目は21:00スタートの最終レースは23:30と、かなり遅め。
競輪ではある程度の成功を収めているミッドナイトレース。
販売インフラの少なさが課題のオートではあるが、ネット投票のみなら条件は一緒。
むしろ新規のネット投票会員増加につながるのではないか。
メンバーはすでに発表済みだけど、地元・浦田信輔をはじめ、飯塚上位のそうそうたるメンツに、山陽勢が加わって、なかなかに濃いレースとなりそう。
番組や予想印など、レース情報もネットが中心となるだろうし、ファンとしては色々な面で今までとは勝手が違い、最初は多少の混乱があるかも。
モバイルでは全日程現地レポが入る予定らしいですぜ。
我々もこの開催2日目の11/17(火)に、都内の酒場にて「的中ボーイズと楽しむミッドナイトオート」イベントを独自に企画(詳しくは的中ボーイズのFacebookページにて)!
首都圏のオートファンの皆様はどうぞご来店いただき、一緒に秋の夜長を楽しみましょう(笑)。
本場はもちろん、場外での車券販売もないということで、商売あがったり(苦笑)? になるジェットさんは、ミッドナイト開催に関してはどうよ?
○●ジェット社○●
今年のオートレースは大きく動きますね。
川口ナイター開催をはじめ、場外発売場の全国展開に、そしてミッドナイトレース。
深夜にネット投票でオートレースが楽しめます。
そう、沢さんがおっしゃる通り、競輪では利益が出ているみたいですね。
今では売上の多くがネット投票が占めています。
深夜のレースのため無観客で行い、経費を削減して行えるため利益が出やすいとの事です。
仕事が遅くまでの方達にとっては、21時以降からは、主にパチンコ・スロットぐらいしか娯楽がなかったところに、オートレースが楽しめるようになります。
これはファンにとっては喜ばしい事だし、時間帯的に新たな顧客の獲得に繋がるかもしれません。
私も是非投票させてもらいます(笑)。
本場はもちろん、場外での車券販売もないということで、商売あがったり(苦笑)?
オートレースが繁栄するためなら、勝手な事は言えませんが、あまりにも本場開催数が減って、ミッドナイトにシフトして行くようでしたら、正直現場で働く者にとっては厳しいッスね(笑)。
■沢補足
ジェットさんも、的中ボーイズイベントに予想ゲストで参加でしょ!で、イベント名も「ミッドナイト・オートーーク」にしよう!
○●島田正友○●
ついにミッドナイト競輪に続いてミッドナイトオート開催ですか!早くも消音マフラー大活躍ですね!
そして斡旋メンバーを見てみたら何か少ないな?と思ったら6R制なんですね。
当然の様に場内にはお客様は居ないわけで、投票はネット中心。
売上げ的にどうなるかも気になるところです。
前回、ブルースと予想で都内を震わせたあの的中ボーイズの酒場イベントもまたまた開催ですか(笑)。
こりゃあ盛り上がる…と言いますか盛り上げていきたいですね!
むしろ一番良い形なんじゃないですか?簡易特設場外発売場ですね(発売はしてないか)。しかし最終レースは23:30まで…なので飲み過ぎ注意ですね(笑)。
■沢補足
そうそう。オートでミッドナイトをやるなら、いかに外野(今回の我々の酒場イベントみたいな)で盛り上げるかも大事だと思うよね。
的中ボーイズ以外にも、各地で観戦イベントをやろう!という動きがあればいいんだけど。