今回のゲストは田村治郎選手です。
※対談日:5月31日(川口開催2日目終了後)


◆田村:いえいえ。よろしくお願いします。
ジュース(2人)に買ってこようと思ったんですが、100円しかなくて・・・ケンカになると思ってやめました。




◆田村:お酒が良いですよね(笑)。



◆田村:なんでだったかなぁ~。



◆田村:そうそうそう!

◆田村:たぶん。

◆田村:たぶん。
あ、あと高校の時は部活終わりとかに見に行ったりしてましたよ。


◆田村:あ、そうそう。伊勢崎の予想屋に”青ちゃん”ってあるんですけど、たぶんそこでケイタ(船橋:新井恵匠選手)に会ってるんです。

◆田村:(笑)。ケイタと予想屋の前で話したことは無いけど、養成所行ったら”こいつ見たことある!絶対青ちゃんとこ居たやつだ!”って思って(笑)。


◆田村:言った、言った(笑)。

◆田村:ケイタは性格的にあまりそういうの気にしないやつだから、自分のことは分かってないけど、(その予想屋に)”行ってた行ってた”っては言ってたから絶対そうだって思いました(笑)。


◆田村:でも、その話したことすらあいつは覚えてないと思う(笑)。



◆田村:ん~29期を漠然と受けてダメだったから、余計なりたいなって思いましたね。

◆田村:そう、高校卒業してちょっとしてからだったかな。

◆田村:なりたいなぁ~くらいには思ってたけど、29期がダメだったから余計なりたいって思いました。

◆田村:そう!なかなか(募集)ねーし!みたいな(笑)。


◆田村:でもそれも良かったんかもしれない。


◆田村:いざ、募集があった時に、これを逃したらもうないかもしれないって思えたから。

◆田村:ですね。

◆田村:水道屋で仕事してました。


◆田村:修理とかもするし、トイレ付けたりとか。

◆田村:ん~。無いね(笑)。
でも、それ思うと、”あそこの家の水道大丈夫かな?”とか最近思うんですよ。


◆田村:こうところが、ちょっと斜めになっているのが気になったり・・・。



◆田村:ですかね。

◆田村:わかりますよ。
これは飲む水の管じゃないからちょっと安い。飲む水の管はパイプの中にビニールみたいのが加工されてたり・・・って、こんな話しはいっか。



◆田村:うん、大丈夫。


◆田村:出張費と部品代だけはください(笑)。工事費はナシでいいので(笑)。


◆田村:わかりました(笑)。