みなさんこんにちは!
スタッフブログにふたたび登場の「かねぞー」です。
今回はオートレースにまつわる小ネタと、最近のレーストピックスを交えてお届けします。
\昔は身長制限があった!?/
オートレーサーになるための受験資格にはさまざまな条件が存在しますが、実はその中に「身長制限」があったのは知ってましたか?
受験資格に身長制限があったのは29期までとなり、現在は撤廃されています。
ちょっと気になったので、選手検索の身長を調べてみたところ、現役選手で一番の高身長は「青木治親」選手で179.0cm。(青木選手は29期ですが、特例枠でOKだったらしい)
一番背が低い選手では、「佐藤摩弥」選手で151.5cmのようです。
選手情報は細かい情報が掲載されてますので、お時間があるときに気になる選手を見てみると新たな発見があるかもしれませんね!
27期の荒尾聡選手は、オートレーサーを夢見ていた学生の頃「背ぇ~伸びるな!伸びるな!」と願っていた。なんてエピソードも(笑)。
(引用元の「ガールズオートーーク×プラス ゲスト:荒尾聡選手」も是非読んでみてください!)
\竹尾竜星選手、38期生初優勝!/9月2日から9月4日に飯塚で行われた「AutoRace.JP投票杯飯塚オーバーミッドナイトオートレース~オトもっちカップ~」で、38期生の竹尾竜星選手が見事優勝されました!おめでとうございます!!
なんと竹尾選手の優勝は、38期生の中で「一番乗り」だったんですね。
かねぞー自身、2025年1月10日に行われた38期生の養成所卒業式に足を運び選手に取材させていただいていたので、このニュースはとても感慨深いです。
あのときはまだ緊張の面持ちで初々しい表情だった竹尾選手(写真)。
そんな彼が堂々と優勝を果たす姿を見て、改めてオートレーサーとしての成長を実感して自分のことのように嬉しかったですね~(泣)。
また取材でも伺えたのですが、竹尾選手は38期の中でも“ムードメーカー”的な存在で各選手のインタビューの中でも度々名前が出てきた選手でした。
明るいキャラクターで周囲を盛り上げる一方で、しっかりと結果も残しているのは本当に素晴らしく思います。
他の選手たちももちろんですが、特に飯塚所属の選手たちはとても仲が良さそうで、チームワークや雰囲気の良さがひしひしと伝わってきた取材だったことを思い出します。
そんな環境だからこそ、お互いを仲間以上にライバルとして認め、それぞれの成長にもつながっているのでしょう。

38期生からはこれからも続々と勝利のニュースが届くはず。みなさんもぜひ注目してくださいね!
それでは、次回の更新もお楽しみに。
かねぞーでした~