こんにちは~。はじめまして
第4回のスタッフブログを担当いたします。「岩」です。
オートレースに関わるお仕事は途中ブランクがあるものの2007年から…
そう実は“まっすぅ”と同じところで仕事していたんです。
そんなご縁で現在はオートレースモバイルでWeb画像、グッズ制作や動画編集などさせていただいています。
動画編集は真剣勝負、命懸けのお仕事をしている選手のゆるっとした姿が見れて編集していて楽しい♪
さらに師弟、先輩後輩、期別、友人、ご夫婦などそれぞれ推せる関係が盛りだくさん!
これからも選手の魅力を伝えていけるよう精進していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
選手の似顔絵を描いた懐かしいデータが出てきたのでペタ。
どれがどの選手か分かりますかね。
私ごとですが、最近の一大イベントは大阪万博でした。
暑さにやられながらも、なんとか予約したパビリオンと大屋根リングを巡ってきました。
「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの今回の万博。
特に印象に残ったのが「いのち動的平衡館」。32万個の光の粒子で生命の歴史を描く展示に魅了されたあと、プロデューサーの福岡伸一先生のお話は「何をしても、あらゆる生命は最後に死を迎える」。
そうでした(°_°)。生命の力強さや、最先端のテクノロジー未来社会の展示を見てきたのでハッとしました。当たり前のことなのにw
また、万博のテーマがいろいろな視点で語られ繋がっていることを改めて感じると、もっといろんなパビリオンを見てみたいと思いましたが…時間切れ。(二日間で行けたパビリオンは8か所)
1日、2日では会場の広さとパビリオンの行列に圧倒され、思うように回れないことが分かりました。
何回も行く人がいるのはこのことか…。
もう一回行けたらなぁ。
と思いを馳せつつ、もう8月も後半突入。
今年の残暑がいつまで続くのか…、少しでも涼しくなることを祈りながら。
それでは、みなさまお体に気をつけて乗り切っていきましょー!