[編集:まっすぅ]
(オフィシャルHPの内容を一部編集)
本日9月15日、第35期選手候補生入所式が行われました。

本来なら約17倍の難関を突破した20名の候補生の表情を見に行くところではありますが、今期は新型コロナウイルス感染防止の観点から規模を縮小し関係者のみで行われたため、写真や内容についてはオートレース公式より提供いただいたものを参考にお届けします。
11時30分、やや緊張の面持ちの中で入所式が始まり、小椋華恋(おぐら かれん)候補生が全員を代表して、これから9ヶ月間の厳しい訓練に挑み、オートレース選手となる決意表明である宣誓を行いました。
■公益法人JKA笹部俊雄会長より開会の辞

「入所、おめでとうございます。養成所では良きライバル、信じあえる同期、それを大切にして頑張っていただきたいと思います。来年6月に卒業を迎えられますよう、健康に留意し、互いが思いやり切磋琢磨し生涯のかけがえのない時間となるよう祈念し、わたくしの訓辞といたします。」
■選手候補生宣誓 小椋華恋候補生

「本日は新型コロナウイルスが蔓延する中にもかかわらず、有意義な入所式を挙行いただき、またありがたいご訓辞及び激励の言葉を賜り感謝に耐えません。本日の感激と決意を忘れることなく、一生懸命訓練に精進し立派な選手になるよう努力する事を誓います」
入所式の後には写真撮影会が行われました。
オートレース第35期選手候補生全員の集合写真

女子候補生8名の集合写真

(※後列左から西翔子、小椋華恋、新井日和、櫻井莉紗、真田来美
前列左から佐伯寧々、木田こころ、伊東玲衣)
特例の候補生3名の集合写真

(※左から佐藤励、柴田陸樹、北原岳哲)
その後、競走車を貸与され車に跨りました。

【今後の予定等】
■養成期間:9ヶ月間(2020年9月1日~2021年5月31日)
■養成人数:20名
■デビュー予定:2021年6月
■養成所の主な日課
起 床 6:15
点 呼 6:30
国旗掲揚 6:35
教練・体操 6:40
朝 食 7:30
掃 除 8:30
第1時限 9:00
第2時限 10:30
昼 食 12:00
第3時限 13:00
第4時限 15:00
国旗降下 17:00
夕食及び入浴 18:00
講 義 19:30
掃 除 20:30
日夕点呼 21:00
消 灯 22:00
『候補生のインタビュー、競走車決定』などの映像がオートレースオフィシャル公式YouTubeオフィシャルチャンネルにアップされますのでぜひご覧ください。