どこの場へ行っても活躍する事が多い船橋所属選手。
その強さを今回も見せつけてくれるのでしょうか!
中村雅人選手
優勝候補の1人。
安定感バッチリでお客様からの信頼度も非常に高い。
スタート行けずとも高い確率で上位に食い込んで来るし、エンジンを大崩れさせる事もない選手です。
連に絡めなかった際の原因はほぼ足周りでエンジンは本当に良い様子。
ドドドさえ出なければ最も優勝に近い存在ではないでしょうか。
永井大介選手
川口G1では変わらぬ強さを見せました。
復帰戦であれだけ動いたのであれば、地元では更なる好走に期待してしまいます。
地元選手は特にこの大会に対する思いが強いと思いますが、その中でも永井選手は船橋支部長として色んな面で船橋存続の為に活動して来ました。
今回はいつも以上に強い気持ちで戦うはずです!
青山周平選手
本人も言うようにSS以降エンジンの下降が明白となっており、先日の川口G1では準決勝敗退。
最終日もパーツ交換の成果が見られず中間着と苦戦。
現在の状態だとGレース優勝は若干厳しく感じます。
走り慣れた地元走路での立て直しに期待します。
新井恵匠選手
浜松G2で見事優出。
準決勝戦の動きが印象的で、スタートで外に行ってしまい展開は良くなかったけれど、BSで冷静に展開を見極めインに切り返すという華麗な走りを見せていました。
新井選手の場合は初日の動きがまずまずでもその後徐々に合わせて来るので、準決勝戦あたりではしっかり仕上げて挑んでくるでしょう。
平塚雅樹選手
スタート一発に期待したい選手です。
先月のSG全日本選抜(飯塚)では10Mオープンと角度もあっただけにトップスタートは見られませんでしたが、今回の0Mオープンではスタート巧者と言われるその力を存分に見せつけていただきたいです。
強豪揃いの大会となり、他選手の機力や捌きに圧倒される事もあるかと思いますが、ここは平塚選手も絶好の飛び出しを見せてレースを引っ張る展開に持ち込めばチャンスはあるように思います。