トップ

第2回
「勝ち上がり、番組等」について


2016年1月20日~1月31日までオフィシャルサイトで実施しました「第2回WEBモニターアンケート」「勝ち上がり、番組等について」へ多数のご意見をいただき、誠にありがとうございました。

第2回アンケートは、「勝ち上がり方式」「番組」等の現行制度についてご意見をお伺いしました。

まず、平成26年下期より実施しております「1着選手が優先される着順優先」の勝ち上がり方式についてお伺いしたところ、68%の方が「1着選手優先の勝ち上がり方式がよい」、21%の方が「従来の勝ち上がり方式がよい」、11%の方が「どちらでもよい」という結果で、「1着優先の勝ち上がり」を希望する回答が「従来の勝ち上がり」を上回る結果となりました。

また、今後の勝ち上がり方式実施案としまして、3日間及び4日間の変更案を提示させていただいたところ、56%の方より「試行的に実施する変更案がよい」、29%の方より「現状のままでよい」、15%の方より「どちらでもよい」という回答をいただきました。

■3日制

[従来]
◇初日
1~12R:予選
1着(12名)、1着を除く1位(12名)、1着を除く2位上位(8名)が準決勝戦へ
◇2日目
1~4R:一般予選B
5~8R:一般予選A
9~12R:準決勝戦
◇3日目
1~4R:一般戦B
5~8R:一般戦A
9R:特別一般戦
10R:選抜戦
11R:特別選抜戦
12R:優勝戦

[28年度]
◇初日
1~12R:予選
1着(12名)、1着を除く1~4位(48名)、1着を除く5位上位(4名)が準決勝戦へ
※準決勝戦8本
◇2日目
1~4R:一般予選B
5~12R:準決勝戦
◇3日目
1~5R:一般戦B
6~8R:一般戦A
9R:特別一般戦
10R:選抜戦
11R:特別選抜線
12R:優勝戦

■4日制

[従来]
◇初日
1~4R:予選C
5~8R:予選B
9~12R:予選A
以下の選手は2日目最終予選Aへ
9~12R:1着(4名)、1着を除く1位~3位(12名)
5~8R:1着(4名)、1着を除く1位~2位(8名)
1~4R:1着(4名)

以下の選手は2日目最終予選Bへ
9~12R:1着を除く4位~7位(16名)
5~8R:1着を除く3位~4位(8名)
1~4R:1着を除く1位~2位(8名)

◇2日目
1~4R:一般戦
5~8R:最終予選B
9~12R:最終予選A

以下の選手は準決勝戦へ
9~12R:1着(4名)、1着を除く1位~5位(20名)
5~8R:1着(4名)、1着を除く1位(4名)

◇3日目
1~4R:一般戦B
5~8R:一般戦A
9~12R:準決勝戦

◇4日目
1~4R:一般戦B
5~8R:一般戦A
9R:特別一般戦
10R:選抜戦
11R:特別選抜戦
12R:優勝戦

[28年度]
◇初日
1~12R:予選
1着(12名)、1着を除く1~4位(48名)、1着を除く5位上位(4名)が最終予選へ

◇2日目
1~4R:一般戦
5~12R:最終予選
以下の選手は準決勝戦へ
5~12R:1着(8名)、1着を除く1位~3位(24名)

◇3日目
1~4R:一般戦B
5~8R:一般戦A
9~12R:準決勝戦

◇4日目
1~4R:一般戦B
5~8R:一般戦A
9R:特別一般戦
10R:選抜戦
11R:特別選抜戦
12R:優勝戦

同点の順位付けについては、75%が「着順を優先」、19%が「タイム順を優先」、6%が「どちらでもよい」という回答でした。

開催途中のハンデ変更は、「普通開催」では57%が「ハンデ変更を行わない方がよい」、36%が「ハンデ変更を行った方がよい」、7%が「どちらでもよい」という回答、「グレードレース開催」では56%が「ハンデ変更を行わない方がよい」、35%が「ハンデ変更を行った方がよい」、9%が「どちらでもよい」という回答でした。

「反則・落車等があっても通過順位通りに確定する」変更案については、76%が「現行通りの確定方式がよい」、24%が「反則・落車等があっても通過順位通りに確定する方式に変更」という回答でした。

今回も多数のご回答をいただき、誠にありがとうございます。皆様よりいただきました貴重なご意見は、今後の事業運営の検討材料として使用させていただきます。

レースデータ提供:公益財団法人JKA
(C)Autorace Mobile
(C)2025 CYBIRD