トップ

★船橋オート廃止確定&今後のオートレース事業について

お疲れ様です。
確かに言われてみれば、前回の飯塚G1のオートーークは年末年始の多忙の中だったのであんまり記憶がないッス(笑)。
なんか今回が「今年初」って感覚になってしまいますよね。

船橋は本当に廃止になってしまうんですよね・・・。

船橋オートは、今まで県と市に約400億円もの財政貢献をしてきたようです。
県から廃止を言い渡された時は、赤字額が1億何千万とかでしたかね。
貢献した額からすると、かなり冷たい対応のような気が・・・。

また、船橋オートは多くのスター選手を輩出し、熱いレースが繰り広げた場所でもあります。
先月のさざんかCも盛り上がっていたとの事なので、余計せつなくてやるせないです。
永井大選手をはじめ、関係者の方々は、署名活動や、経費捻出案や売上向上策など、いろいろ懸命に提示し申出たようですが・・、通りませんでしたね。

また、地域の雇用や活性事情など、オート無しでも出来る見込みがあるという事でしょうか。
実際に見切り発車でどんどんマンションやビルが建っていますから、かなり都市開発が進んでいる模様ですもんね。
ただ、この2つだけは忘れないで欲しいですね
・船橋オートは県と市に約400億円もの財政貢献をした
・船橋オートは多くのスター選手を輩出し熱いレースを繰り広げた

・・・スミマセン、ちょっと取り乱しました(笑)。

そうそう、配属先が決定しましたね。
中村雅選手・永井大選手・青山周選手の3強がバラけると思いきや、中村雅選手・永井大選手が川口、青山周選手が伊勢崎になりました。

そして新鋭の鈴木圭選手は浜松。
しかも親方の滝沢選手、兄貴分の中村雅選手とは離れ離れに。
これからどのように成長していくのか。

また、来年度からの・・・

続きをご覧になるには、「オートレースモバイルSPへの会員登録が必要となります。
※既に会員の方はログインしてください。
レースデータ提供:公益財団法人JKA
(C)Autorace Mobile
(C)2025 CYBIRD