今回は今年最後のオートーークですね。どうぞヨロシクお願い致します。
今年のオート界はいろんな事がありました。中でも中村雅選手の大記録に、片平選手の逝去は衝撃でしたが、沢さんの方で挙げられているので、私は以下の4つピックアップさせて頂きます。
①川口ナイター開催
まず、川口のナイター開催は、スーツ姿のサラリーマンの方や、家族・カップルなど、多くの方がいらっしゃいました。
新たな夜のアミューズメント施設として、川口オートが生まれ変わった気がします。
来年はナイターが増えるのかな?
昼間にしか来られない既存のファンの方々もいますので、昼間とのバランスも大切かと思いますが。
②飯塚ミッドナイト開催
次に、飯塚ミッドナイト開催も、オート界が新たな第一歩を踏んだ出来事でした。
前回のオートーークでも触れましたが、大幅な経費削減を実現し、6レースながら好売上を達成。
今後は「2連単払戻率80%」を組み込んだりすれば、他と差別化を図れて、2連単好きのボートなどの顧客獲得に繋がるかもしれませんし、いろんな可能性を感じます。
③女性初のS級レーサー誕生
女性初のS級レーサーとなった益選手の活躍もすごかった。
オートに・・・