★ほっきーさん
「朝のスタート練習で、フライングした車の枠番が表示されますが、誰がフライング切ったか見分ける方法はあるのでしょうか?
また、例えば6車同時に練習した場合、軽いハンデの選手から6号車位置からとか、ルールがあるのでしょうか?」
●回答
朝練習でフライングがあると通常通りフライングランプが点灯しますが、その後に表示されている番号については、フライング車のことではなく、”次は○回目のスタートです”という意味なんです。
なので、よっぽど早く出た場合でないと、誰がフライングだったのか、客席からでは正確な判断は難しいです。
選手はスタート位置につくときに、大時計に表示された番号を見て、自分が何回目のスタートなのか、またハンデ位置(例えば内から何番目につけたか)を確認し覚えておきます。
朝練習後、検査場近くにスタート練習のタイミングが貼り出されるので、選手はそれを見て自分のスタートタイミングを確認します。
また、スタート練習のハンデ位置ですが、スタート練習待機場所に並んだ順に走路に出て行くので、先に並んだ人から入りたい枠につきます。
また最近では、早いレースに出走する選手が先に行けるように配慮したり、2016年のSG日本選手権時には、自分の枠から練習できるように各枠ごとに動線が作られ、スムーズかつ公正に練習できるよう工夫されていました。