シートはベースのものがありますが、細くしたり厚みを出したりと調整が必要な場合は、フレーム屋さんに出して調整するのでシートの形も選手によって様々です。

今まで使っていたものから、新しいものに交換するとちょっと乗りづらさが出ることもあるようで、慣れるまでは違和感があったり、シートに合わせて腰周りを調整したりするそうです。
しかし、それでもしっくりこない場合は以前使っていたものに戻すことも。
シートの値段は約21,000円。ただし、先ほども話したように選手によって幅や厚さの調整をしたり、装飾をしたりするので、それによって値段は変動があるようです。
腰周り、足周りも各選手日々、ミリ単位の細かい調整となります。
車の善し悪しは、エンジンの善し悪しにばかり目が行きますが、いくらエンジンが良くても車を押さえたいところで押さえられなかったりなど、乗りづらさがあると、レースでそのエンジンの力を引き出すことができなくなるため、フレーム周り(乗りやすさ)も重要なポイントなんですね。